廃車の手続きとは
現代の社会では自動車は日常での生活には切っても切れない重要なアイテムになっています。
交通機関の発達した都会では通勤通学に不要で自家用車を持たない人も増えてきていますが地方では生活の上で快適になる為には欠かせません。
車を購入する時に新車をずっと乗り続ける人もいれば中古車を乗り換えながらという人もいてカーライフは人それぞれ様々です。
が、新しく車を購入した時にはそれまで乗っていた車を処分する必要があります。
車の処分には廃車の手続きが必要でその方法について簡単に説明をしたいと思います。
まず廃車をする為には各都道府県・自治体に登録されている車籍を抹消する必要があります。
この車籍というのは定期で受けなければならない車検に必要なデータでこれが残っている限りは車を所有していなくても税金が発生します。
一般的に車の買い替えで廃車をする場合は一時抹消の手続きを行います。
完全に不動で車としての機能を復活させることが不可能な場合は永久抹消の手続きを行うことになります。
一時抹消後は買取業者やディーラー・販売業者で再販に向けての整備や手続きを行っていきます。
廃車する際にお祓いは必要?
車好きの人が長年乗っていた愛車を手放す時は単に車を買い換えて処分することとは少し意味合いが違ってきます。そのまま廃車にするのにはちょっと心残りなんて言う人もいるでしょう。
また、身内や親族が故人になって譲り受けた車を廃車にする時もそのまま事務的に処理するのも気が引けたりしますよね。
こんな時に車のお祓いをしてから廃車手続きをする方も近年はおられるようです。
もちろんそういう例的なことや思い入れが無い場合は特に考える必要のないものですが気になる方の為に車のお祓いについて少し話をします。
昔は新車購入時に安全祈願も兼ねて車のお祓いをする人が結構いました。
車に○○神社なんてステッカーを貼っているのを見たことあるでしょう。
今でも車の為のお祓いを行っている神社は全国にありますのでインターネットなどでしらべてみましょう。
費用は車登録時でも廃車時でも特に大きな違いはなく神社によって3000円~10000円程度のようです。
宗教的な部分で気になる方はお祓いしてから廃車するのもいいかもしれません。